アジングロッド1本目は柔軟のソリッドか感度のチューブラーか?
アジングの道具と仕掛けの記事の中でアジングロッドの感度の重要性について少し触れましたが、今回の記事ではアジングロッドを選ぶ際の重要なポイント、ソリッドとチューブラーについて掘り下げてみたいと思います。
アジングの道具仕掛けの記事がまだの方は、こちらも合わせてご覧になってみてください。
「アジのルアー釣り(アジング)の道具と仕掛け-ロッドの感度が最重要!」
記事の最後に、アジングロッドのおすすめについてもご紹介します。
< スポンサーリンク >
この記事の目次
アジングロッド3つのテーパーアクション
アジングロッドには次にあげる3つのテーパーアクション(竿の曲がり方)があります。
それぞれの特徴について簡単に説明してみます。
掛け調子のアジングロッド
アジがルアーを咥えた瞬間に掛ける(フッキング)タイプのテーパーアクションのアジングロッドです。
ロッドの先端はチューブラー構造(中身が筒状)が一般的で、アジがルアーを咥えたタイミングで掛ける必要があるため超高感度でロッド全体のハリが求められます。
アジがルアーを咥えた瞬間に掛けることができれば、口の堅い部分に針がかかるのでバレにくいという特製があります。
乗せ調子のアジングロッド
アジがルアーを咥えて反転運動をした時に掛けるタイプのテーパーアクションです。
反転運動によって掛かった場合、口の弱い部分に掛かることが多く、バラシを軽減するためにアジの動きに合わせてロッド全体がしなやかに曲がり動きに追従できる必要があります。
ロッド先端はソリッド構造(中身が詰まった)が一般的です。
乗せ掛け調子のアジングロッド
掛け調子のアジングロッドはロッド先端がチューブラー構造でハリがあり感度が良いが曲がりにくいという特徴があります。
一方乗せ調子のアジングロッドはソリッド構造、柔軟で良く曲がるが感度が良くないという特徴があります。
これら両者の特徴を併せ持つ「乗せ掛け調子」のアジングロッドが登場しつつあります。
タイプとしては次の2種類に分かれてきます。
これは、ロッド先端がソリッド構造で柔軟だけど全体的にハリを持たせて感度を向上させたもの。
そして、チューブラー構造でハリがあるけど全体的に柔軟性を持たせた2種類が存在します。
どんなアジングロッドを選べばいいの?
アジングロッドには、3つのテーパーアクション「掛け調子」、「乗せ調子」、「乗せ掛け調子」、更に乗せ掛け調子の中にも2種類があることを説明しました。
次に気になるのが、それは分かったけど、
「じゃあ、いったいどんなロッドを選べばいいのよ?」
ってところだと思いますので、次はこの辺について触れていきましょう。
アジング初心者ならソリッドティップタイプ!
もしこの記事をご覧のあなたがアジングロッドの1本を考えているなら、ロッド全体が柔軟で掛けたアジをバラシにくいソリッドティップタイプがおすすめです。
ソリッドティップタイプのアジングロッドは、アジがルアーを咥えて反転運動をした時に掛けるタイプのロッドと説明しましたが、これはつまりそれだけアワセのための時間を稼ぐことができるということです。
ロッド自体に柔軟性があるためアジがルアーを咥えても違和感を与えにくく、反転運動による明確なアタリを捕えることができます。
繊細なアジのアタリを捕えるにはある程度の経験が必要になってくるので、アジング初心者にとっては明確なアタリを捕えることができて、かつ若干オートマティック気味に掛けることができて、さらに掛けた後もアジをバラシにくいロッドであることが好釣果を上げるために重要なポイントになるからです。
釣れなきゃ面白くないですもんね。やっぱり。(^^)
繰り返しになりますが、アジング初心者であれば1本目は練習も兼ねてソリッドティップタイプのアジングロッド、そしてアジのアタリの捉え方やフッキングのさせ方などのレベルアップを図ってから2本目にチューブラーティップタイプのアジングロッドという具合にしていけば良いのではないでしょうか。
ほかに気にしたいポイントは?
たった今、1本目ならソリッドティップタイプのアジングロッドがいいといいましたけど、ソリッドティップタイプはチューブラーティップタイプのロッドに比べて感度が落ちてしまうので、この部分は何かで補いたいと思いますよね。
そのためには何が必要かというと、できるだけガイド(ラインを通す輪っか)が小さいアジングロッドを選ぶようにします。
ガイドが小さい方がラインから伝わるアジのデリケートな感触がダイレクトに伝わりやすくなります。
アジングの専用ロッドであれば、ガイドの大きさは既に考慮されていることが多いですが、もし他のロッドを代用に考えているのであれば是非チェックしておきたいポイントです。
アジングロッドのおすすめはこれ!
それでは、ここまでの説明も踏まえておすすめのアジングロッドをいくつかご紹介します。
< メジャークラフト クロスライド アジングカテゴリー XRS-S752AJI >
メジャークラフトのアジングカテゴリーロッド。
アングラーの能力を十二分に引き出し、さらに一歩踏み込んだソルトウォーターゲームを楽しむために設計されたソリッドティップタイプのアジングロッド。
< ダイワ(DAIWA) 月下美人 76UL-S >
しなやかでありながら高強度なカーボンソリッド素材「メガトップ」を搭載した乗せ調子モデル。
アジのショートバイトを弾くことなく、1gクラスの極小ジグヘッドのスイミング、3gクラスのジグヘッドで潮の速いポイントの攻略も可能。
メバリング同様、月下美人はアジングの選択肢から外せない優れたアジングロッドの1つです。
< シマノ(SHIMANO) ソアレ CI4+ S704LS >
ライトSWゲーム専用機としてのスタンダードモデル。
シマノのお家芸、ブランクスに「スパイラルX」と「ハイパワーX」構造を採用することで、しなやかさとブレのない操作性を両立。
ジグヘッドやスプリットでの近距離~中距離、キャロライナリグやメタルジグでの遠距離の両方をカバーする柔軟性が頼りになる1本です。
リールシートには軽量素材「CI4+」を搭載。
< スポンサーリンク >
< スポンサーリンク >