釣り場でのトイレってどうする?
釣りに出かけるのはいいけど、釣り場でのトイレってどうしましょう。
あまりキレイな話ではありませんが、自然が相手のレジャー、何時間も船の上だったり山の渓流に入ることもありますよね。
特に女性にとっては、釣り場でのトイレのことが心配で、という方も多いのではないでしょうか。
というわけで今回の記事では、避けては通ることのできない釣り場でのトイレについて少し考えてみたいと思います。
< スポンサーリンク >
この記事の目次
海や湖などの乗合船のトイレ事情
釣りで船に乗ることって結構ありますが、船に乗るということは、しばらくの時間陸から離れてしまうということ。
海や湖で船に乗って釣りをするときのトイレが一番気になるんじゃないでしょうか。
ではこういった乗合船のトイレ事情はどんな感じでしょうか。
最近は、このような乗合船には簡易式の水洗トイレが完備されているところが多く、場合によっては男女別になっている所やウォシュレットまで完備している場合もあります。
昔ながらのトイレを完備しない釣り船もありますが、近年の釣りブームによるお客のニーズに応えられるようにトイレを導入する船宿さんも増えてきていますね。
また、女性客を視野に入れ、清掃が行き届いていて清潔感のある所も多くなってきています。
もちろん、釣行前の事前確認は必要ですが、最近はあまり神経質になる必要もなくなってきているかもしれませんね。
雑誌や有名な釣りガールさんが訪れるような釣り船さんでは比較的安心でしょう。
管理釣り場や海釣り施設のトイレ事情
休日には多くのカップルやファミリーが訪れる管理釣り場や海釣り施設は、先ほどの釣り船よりも更に安心度が違います。
渓流を仕切って作られたのマス釣り場などでは、やはりファミリーや女性客を強く意識していて、男女別のトイレが完備されていますし、清掃も行き届いているところが非常に多くなってきています。
市が運営する海釣り施設においては、公園と隣接する形の所も多く、やはりファミリーが多く訪れるため、トイレの心配はそれほど必要ないと言えるでしょう。
しかし、釣行前の確認は怠らないようにしておきましょうね。
海の磯や渓流にはトイレはない?
トイレ事情として一番厳しくなる可能性が高いのが、やはり磯や山に入った時ではないでしょうか。
もちろん周りは自然環境が取り巻くわけなので、気にしない人にとっては、自分の周りは全てトイレになると言えるかもしれません。(笑) 冗談はさておき。。。
磯であれば、渡し船に連絡を取ることで船が迎えに来てくれる場合もありますが、必ずしもそうはいかない場合もあるのも事実です。
また山に入った場合も同じく、渓流の脇に都合よくトイレがあるわけでもありません。
自然相手の釣りでは、このように最悪のケースもありうるということを念頭に置いておく必要があります。
非常用トイレ関連商品
そんな緊急時の場合に備えて、非常用の携帯トイレやその関連グッズを用意しておくと安心です。
ご紹介するものは、全てのシーンで使えるわけではありませんが、それでも持っているだけで安心感が違ってきます。
緊急ミニトイレ
オシッコを固めてニオイ漏れも防ぐ、使い捨ての緊急ミニトイレは持っているだけで安心感があります。
簡易ポンチョ
女性の場合は、すっぽりと身を包むことができるポンチョなんかがあるとなお安心ですね。
プライベートテント
手荷物に余裕があれば使える場所が限られてくる場合もありますが、コンパクトに折りたたむことができるプライベートテントがあると周りの目を気にせずに済みます。
簡易トイレ
こちらも使える場所を選ぶ場合がありますが、ポンチョやテントと一緒にこういった簡易トイレも使うこともできますね。
< スポンサーリンク >
< スポンサーリンク >