チニングで狙いたいポイントはここ!

今回の記事ではルアーで狙いたいチニングポイントと、使用するルアーについてお伝えしていこうと思います。

 

前回はチヌのルアー釣り、チニングのシーズンについてお伝えしました。

そちらの記事をまだ見ていない場合は、こちらからご覧いただけます。

⇒ チニングの時期(シーズン)はトップが熱い!?

< スポンサーリンク >

夏場ならとにかくシャローをトップ攻め!

チニング 社ローポイント トップウォーターチヌが活性化する夏頃の高水温期であれば、とにかく河口・河川域などの水深が50cmとか1mといった浅場、そうですシャローポイントをトップウォータープラグで攻めるのが最も熱いです。

単純な砂底よりゴロタ岩や立木、海藻といったストラクチャーが点在するような場所は一級ポイントになりますので積極的に攻めていきたいですね。

トップウォーターなので根がかりによるルアーロストの心配もほぼ皆無、ガンガン攻めまくることができます。

なんといってもチヌがルアーに食いつくところを自分で目視しながら釣るのってゲーム性抜群でテンションもアゲアゲです。

 



トップで釣れない場所

チニング チヌボンボンチニングをやる場所がシャローポイントであればトップで攻めるのが王道だと思いますが、少し水深があったりチヌがスレ気味だったりトップウォーターへの反応がいまいちだったりということもあります。

そんな時はルアーを沈めることになりますが、この場合はMリグ(フロントフックの代わりにシンカーを取り付け、リアーフックはトリプルフックからダブルフックに取替える)と呼ばれるリグに改造した7cm位のシンキングミノー、あとはチヌに強烈に効くと評判のチヌボンボンなどを使います。

ルアーは底をズル引きが基本ですが、ゴロタ岩などで根がかりが多発する場合は、ルアーが底を跳ねるイメージでアクションを加えます。

もちろん、砂やドロ底で根がかりか無い場合でも砂・ドロ煙を上げることでルアーの存在をチヌにアピールできるので効果的な攻め方になります。

 

河口・河川域の橋脚や防波堤などの岸壁

チニング ポイント 河口部 橋脚河口や河川の橋脚部、防波堤の岸壁もチヌがタイトにつきやすい高ポイントの1つになります。

こういった場所はチヌの落し込み釣りの要領で攻めていきます。

使用するルアーは、サイズが2インチ程度のワームにジグヘッドの組み合わせです。

カニやヒガイなどの形や色をイミテートしたタイプであれば効果アップも期待できます。

壁ギリギリに沿ってワームを落し込んで、ボトムや中層などいろんな深さを探るように攻めてみましょう。

このほかにもテトラ帯も好ポイントになりますので要チェックです。

 

干潟・サーフ

チニング ポイント 干潟 葦際潮の干満の影響を受ける干潟もチニングのポイントになります。

サーフも含めてストラクチャーになり得るものが何もないところをただ闇雲に攻めてもチヌにお目にかかれる可能性も低くなりますが、海藻や立木、ゴロタ岩、葦際、テトラなどの障害物がある場所には、チヌのエサになるカニやエビや貝なども集まりやすい絶好のポイントです。

干潟であれば潮が引いたときの地形やストラクチャーの状況をチェックしておくと無駄に探ることも減って効率的にもなります。

使用するルアーは先に説明したような種類をチヌの活性やフィールドの状況に合わせてチョイスしましょう。

 

それでは次回は、チニングは具体的にどんな仕掛けなのか、使う道具は何か?といったところにフォーカスをしていきます。

< スポンサーリンク >


▼この記事を読んだ人に人気の記事▼



釣り 日焼け 対策
▲ 釣りの日焼け対策は万全? ▲



楽天釣り市場
▲ 【楽天】品揃えトップクラス! ▲



アウトドア&スポーツ ナチュラム
▲ 【ナチュラム】キャンペーン中! ▲


アマゾンで釣り用品を探す
▲ アマゾンで釣り用品を探す ▲
アマゾン スポーツ&アウトドア 釣り用品

 

< スポンサーリンク >



釣り便利グッズレビュー記事はこちら

オンリースタイル 車中泊専用マット
ロゴス ワンタッチキューブテント
FGノット結束器 ギアラボ EZノッター
ドレス カスタムハンドル
ドレス フィッシュグリップ


釣り具通販サイトのレビュー当サイトの便利ポータルページを用意しました。
>> 釣り具通販サイトランキングと便利ポータルはこちら。


▼▼ 応援ありがとうございます!m(_ _)m ▼▼
にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ 初心者アングラーへ



このページの先頭へ