ルアーやフライの釣り糸の結び方

クリンチノット手順4釣り糸結び方ルアーやフライを結ぶ方法はたくさんあります。

でもたくさんあり過ぎてどの方法で結べばいいのかで良くわからなかったりしませんか?

そこで今回は当サイトで紹介している釣り糸の結び方集の中から、ルアーフライなどの金属などの環に結ぶ方法を用途や実用性の観点から紹介してみたいと思います。

といってもどの結び方も、慣れてしまえばそれほど難しくないんですけどね。

ちなみに前回は糸と糸の釣り糸の結び方について説明していますので、良ければそちらもどうぞ。

糸と糸の釣り糸の結び方いろいろ

< スポンサーリンク >

ルアーやフライの釣り糸の結び方の応用範囲

この記事ではルアーやフライの釣り糸の結び方ということで紹介していきますが、記事の冒頭で「金属などの環」という表現を使いました。

つまりルアーやフライであればアイの事を指すわけですが、じゃあ、ここで紹介する釣り糸の結び方はルアーやフライしか結べないのかというとそうではありません。

スプリットリングスナップスイベル天秤オモリなど、それこそ環状の部分に対してラインを結ぶ場合のほとんどに適用が可能ですので、自分の一番使いやす方法をメインとしてマスターして、これとは別に結束強度などいろんな条件に応じて対応できるように2つほど結べるようになれば、まぁ実釣で困ることはないと思います。

 



ルアーやフライの釣り糸の結び方を使い分けよう

ルアーやフライなどの釣り糸の結び方なんか1つ知っとけばイイやん!と思うかもしれません。

確かに1つ知っていれば釣りにはなるし、大して困ることも無いかも知れません。

でも、いくつかの結び方を使い分けることによって様々なシーンに柔軟に対応できる場合も多いので、知っていて損になることはありません。

具体的な結び方を紹介する前に、なにを目的として使い分ける必要があるか見てみましょう。

 

普段は手早く簡単にが基本

クリンチノット完成自宅で釣り糸を結ぶのとは違って、実釣では薄暗く良く見えない中でルアーを結ばないといけないかもしれません。

指がかじかむような極寒の中でフライを結ばないといけないかもしれませんし、濡れた手で結ばないといけなかったり、場合によっては揺れる船上など、ストレスがかかるいろんな条件の中でルアーやフライ、その他の仕掛けを結ぶ必要が出てきます。

そんな条件の中で複雑で面倒な結び方なんてハッキリ言ってやってられないですよね。

なので、ルアーやフライの釣り糸の結び方としては普段は手軽でしっかり結べる結び方を使った方がスムーズで快適です。

 

ルアーやフライをフリーにしたい

ユニノット手順4ルアーであればスプリットリングやスナップなどを使って接続することができるのでルアーでは必須ではないかもしれませんが、ルアーやフライをリトリーブまたはドリフトさせる場合に、ルアーやフライの自然な動きや姿勢を妨げないように結び目にループ(遊び)を作ってフリーな状態にしたいことが良くあります。

こういった場合に、普通に結んでしまうと結び目がアイにキッチリ密着してしまいます。

特にナチュラルドリフトを基本とするフライフィッシングではこの用途は非常に重要になってくることが多いです。

 

PEラインを直結したい

ハングマンズノット-手順5ナイロンラインやフロロカーボンラインでルアーを結ぶ場合は比較的どの結び方であっても対応が可能ですが、PEラインではそうはいかない場合があります。

何故かというと、PEラインはライン自体が細くて非常に滑らかなため、普通に結んでも引っ張ると結び目がスルスルと滑ってほどけてしまうことがあるためです。

ですので、PEラインを使ってルアーを結ぶ場合は、引っ張ることによってより締め付けられるような結び方を行うことが理想です。

 

ルアーやフライの釣り糸の結び方の具体例

ルアーやフライの釣り糸の結び方の使い分けが分かったところで、次は具体的に何結びをすればいいかです。

目的別にピックアップしてみましたので参考にしてみてください。

結び方の詳細は各リンクをクリックすることで詳細記事へジャンプします。

 

普段は手早く簡単にが基本

クリンチノット:
いろんな物に結ぶことができて重宝する超基本の釣り糸の結び方です。まずはこれは外せませんね。
クリンチノットの結び方

インプローブド・トライレーンノット:
インプローブド・トライレーンノットは、クリンチノットの改良型の結び方で、クリンチノットを更にぼどけにくくしたりアワセ切れを軽減するなどのメリットがある。簡単なので覚えておくと重宝します。
インプローブド・トライレーンノットの結び方

サルカン結び:
サルカン結びは比較的強い強度を発揮しルアーやフライ、スプリットリング、サルカンなどを手早く結ぶことができる便利な結び方。
サルカン結び

 

より強力に結束したい

完全結び:
完全結びは釣り糸の結び方の中でも別名「漁師結び」とも呼ばれているプロ仕様とも言える信頼度バツグンの結び方。そのわりに難しくないので知っていて損はない。
完全結び

オフショアノット:
フショアノットはスナップやスイベルなどを結ぶ際に便利な結び方の1つ。ただしルアーを結ぶ場合はチチワ部分が大きくなりすぎるのでルアーの直結には向きません。この場合はスナップなどをオフショアノットで結んでからルアーを接続します。
オフショアノットの結び方

 

ルアーやフライをフリーにしたい

ユニノット:
ユニノットは結び目にループを作りたい時に簡単便利でポピュラーな結び方。ルアーやフライ、スイベルなどを結ぶとき幅広く活用できる。
ユニノットの結び方

フリーノット:
フリーノットは、もちろんフリー状態で結ぶことができるが、50ポンドクラス以上の太いラインをルアーに結ぶときにも使えて便利な結び方。結び方はとてもシンプルで比較的大型のソルトウォーターフィッシングでは是非覚えておきたい。
フリーノットの結び方

ループノット:
結び目がアイに密着するようなクリンチノットの場合、スプリットリングが無いと結び目の締め付けによりルアーの動きを妨げてしまうことにもなります。これを回避するための結び方としてユニノットなどアイと結び目の間に隙間を開けて結ぶやり方があるが、接続強度的に不安がある場合に使うと安心。
ループノットの結び方

 

PEラインを直結したい

パロマーノット:
パロマーノットは簡単さとクリンチノットやユニノットより強い結束強度を兼ね備えているオススメの結び方の1つ。PEラインの直結にも対応できる。
パロマーノットの結び方

ハングマンズノット:
別名ブリンソンノットと呼ばれるハングマンズノットは釣り糸の結び方の中では簡単な部類に入る結び方の1つです。クリンチノットやループノットなどと並んでルアーを結ぶ場合に簡単で便利な方法で釣り糸のみならずロープワークでも使える。PEラインにも対応可能。
ハングマンズノットの結び方

 

 

いかがでしたか?

ルアーやフライの釣り糸の結び方をいろいろと紹介しました。

少し練習が必要なものもあるかも知れませんが、詳細ページを見ながらチャレンジしてみてください。

目的や用途に合った結び方を是非マスターしましょう。

< スポンサーリンク >


▼この記事を読んだ人に人気の記事▼



釣り 日焼け 対策
▲ 釣りの日焼け対策は万全? ▲



楽天釣り市場
▲ 【楽天】品揃えトップクラス! ▲



アウトドア&スポーツ ナチュラム
▲ 【ナチュラム】キャンペーン中! ▲


アマゾンで釣り用品を探す
▲ アマゾンで釣り用品を探す ▲
アマゾン スポーツ&アウトドア 釣り用品

 

< スポンサーリンク >



釣り便利グッズレビュー記事はこちら

オンリースタイル 車中泊専用マット
ロゴス ワンタッチキューブテント
FGノット結束器 ギアラボ EZノッター
ドレス カスタムハンドル
ドレス フィッシュグリップ


釣り具通販サイトのレビュー当サイトの便利ポータルページを用意しました。
>> 釣り具通販サイトランキングと便利ポータルはこちら。


▼▼ 応援ありがとうございます!m(_ _)m ▼▼
にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ 初心者アングラーへ



このページの先頭へ