エギングロッドでシーバスや青物が釣れても大丈夫?

エギングロッドってシーバスや青物にも対応できるんでしょうか?

タックルを複数の対象魚用と兼用することって、もちろんお金をなるべくかけたくないということもありますけど、別に出費を減らしたいからというだけではありません。

今回は、そんな話題に触れてみたいと思います。

< スポンサーリンク >

エギングロッドが他の魚と兼用できる必要はあるの?

結論を言えば必要ないです。

対象魚に合わせた専用ロッドは、その対象魚とのやり取りを最大限楽しんだり、道具を使う人への負荷が少なく効率のいい釣りができるように設計されているなど兼用ロッドでは到底埋められないギャップがあるものです。

でもね、じゃあ、なんでもかんでも専用ロッドにすればいいのか?というとそういうわけでもないように思います。

海のルアーフィッシングでは状況によってターゲットを突然変更したくなる時があります。

例えば、エギングに来たけどアオリイカの反応が今一つ。

そんな時、射程距離内にシーバス?青物?などと思われるナブラが見えたら、あなたはどうしますか?

そう、答えは一つ。

エギを外してメタルジグやミノーなどのルアーにチェンジして、そのナブラめがけて一秒でも早くキャストをしたいでしょ?!

もしもメインターゲットが全く釣れなくて撃沈状況であったならば、その衝動はもうどうにもこうにも抑えがたいものになっているハズです。(^^)

タックルを丸ごとチェンジできるだけの準備があればいいですけど、人生そんな上手いことばかりではありません。

そんなとき、ルアーチェンジくらいの手間で目的を達成できることのメリットはかなり大きいでしょう。

だって、たとえそれが最初の目的と違った対象魚だったとしても魚釣りですもん、最終的に「釣れる」という事が何よりも嬉しいことのハズです。

釣り好きの方の中には狙った魚が連れなきゃボウズとおんなじ!と言う方ももちろんいらっしゃいますけどね。

ちなみに私の場合、ナブラが無くてもメインにスカシを食らった時は他の魚に浮気しちゃう方です・・・(笑)

 



エギングロッドはシーバスや青物に耐えられる?

じゃあ、結局のところエギングロッドはどこまで耐えられるのよ?って話ですが、エギングロッド、これがまた意外なまでの汎用性の高い万能ロッドといえます。

その根拠は、ご存知の通りエギングってキャストした後、ロッドでかなりハデなシャクリを行うことでエギの動きを演出します。

エギングロッドはこのシャクリに特化した設計になっていて、ちょっとやそっとじゃあへこたれないバットパワーを備えています。

それだけ頑丈だということです。

春先の3㎏になるようなランカーアオリイカのトルクのある引きはかなりのものです。

この引きにも負けない強靭なロッドパワーを備えているということです。

エギングロッドはランカーシーバスはもちろん、青物ならハマチくらいなら十分にランディングまで持ち込むことができるといえるでしょう。

 

こちらの「エギングロッドの選び方」についての記事もご覧ください。

< スポンサーリンク >


▼この記事を読んだ人に人気の記事▼



釣り 日焼け 対策
▲ 釣りの日焼け対策は万全? ▲



楽天釣り市場
▲ 【楽天】品揃えトップクラス! ▲



アウトドア&スポーツ ナチュラム
▲ 【ナチュラム】キャンペーン中! ▲


アマゾンで釣り用品を探す
▲ アマゾンで釣り用品を探す ▲
アマゾン スポーツ&アウトドア 釣り用品

 

< スポンサーリンク >



釣り便利グッズレビュー記事はこちら

オンリースタイル 車中泊専用マット
ロゴス ワンタッチキューブテント
FGノット結束器 ギアラボ EZノッター
ドレス カスタムハンドル
ドレス フィッシュグリップ


釣り具通販サイトのレビュー当サイトの便利ポータルページを用意しました。
>> 釣り具通販サイトランキングと便利ポータルはこちら。


▼▼ 応援ありがとうございます!m(_ _)m ▼▼
にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ 初心者アングラーへ



このページの先頭へ